1859(安政6)年の開港以来、神奈川・横浜から様々なモノが輸出され、世界中の人々を魅了しました。また、世界中から横浜に人が集まり、和と洋を融合させた新しいモノがたくさん創られました。2020年、新型コロナウイルスの影響で社会は大きく変わりました。ヒトが横浜に集まらない今、下を向いてばかりでは何も起こりません。横浜の、神奈川の良い物をなんとかして世界中に届けたい。そんな想いから、このサイトを立ち上げました。現在、一緒に盛り上げてくれる出品者様を募集しています。貴社の商品・サービスをここで販売してみませんか?
出店料、出品手数料等は一切かかりません。お客様からの注文があった場合に商品を弊社に卸していただくだけです。発送方法も貴社から直送もしくは、弊社への納品等、ご面談のうえ詳細を決めさせて頂きます。当プロジェクトは、新型コロナウイルスの影響を受けている横浜・神奈川の小売店さんや職人さんにひとつのきっかけを掴んでいただこうという願いで立ち上げています。お互いに無理のない条件で #がんばろう横浜 の精神で気持ちよくお取引ができれば幸いです。
元祖・越境EC企業 サムライストアの20年にわたる経験を活かして世界中へ商品を販売します。独自プラットフォームの他、アマゾンやebayなどの海外モールもフル活用します。
もちろん、国内または海外いずれかのみでの販売をご指定することも可能です。
ご希望により、神奈川限定の当サイトのみではなく、弊社運営する他の越境ECサイトでの販売も可能です。お気軽にお問合せください。
横浜、開港の地を本拠地とするサムライストア株式会社が運営しています。20年前に国内でいち早く海外向けコレクター商品の越境ECサイトを立ち上げた、元祖・越境EC企業です。2018年まで大さん橋国際客船ターミナル内でも実店舗を運営。現在は鹿児島港などでも出店しています。
会社概要を見るサムライストア株式会社
代表取締役 桐田敏彦
米国のIT会社eBay, IncでのBusiness Developmentの経験を活かして2001年にサムライストアを創業。2011年より横浜を拠点として横浜港大さん橋国際客船ターミナル内にも出店。現在、越境ECの草分け的存在として、各地で講演やセミナー等へ登壇中。趣味はあまり深く考えない魚釣りとお船見。ツイッターアカウント YOKOHAMA VIEWS+ の中の人 ...さらに詳しく